業務内容について

業務内容
- トリプス製品 開発・運用
- 旅館・ホテル向け技術者派遣
- ウェブプロデュース・制作・運用
- システム開発、アプリ開発
- サーバホスティング・ハウジング
- デジタルサイネージシステム開発
- iPhone App、iPad App の開発
- iPhone、iPad のサイト制作
- その他スマートフォン(Android)の開発
- ITコンサルタント
- IT導入に伴う補助金申請のサポート
- 情報セキュリティコンサルタント 他
主要事業部
- 営業戦略部
- 産学連携事業
- 営業本部
- カスタマーサポート
- マーチャンダイズマーケット
- マーケティング&マネージメント
- 経営管理課
- ISMS管理課
- インシデント管理課
- 総務課
- 人事課
- インターネットソリューション(IS)事業部
- 広告メディアデザイン
- ビジネスインテグレーション(BI)事業部
- システムインテグレーション第1セクション
- システムインテグレーション第2セクション
- インターネットデータセンター(IDC)
- グローバルイノベーション(GI)事業部
- デジタルサイネージ ソフトウェア開発
- インダストリアルデザイン
豊富なノウハウを継承して
ゼネラルリソースは、これまでの宿泊業のIT戦略のお手伝いや日々の運用をサポートして得た豊富なノウハウを、この度の「トリプス」には全てを注いでいます。そしてまた、現段階でも引き続き実践を経験し得たノウハウをもとに、さらなる機能のブラッシュアップをおこなっております。ですから結果的に得た、苦しいコロナ禍における宿泊業ならではのノウハウも、「トリプス」には既に継承されております。
-
カスタマイズ導入
どんなに優れたアプリケーションでも、それぞれのユーザの環境に合っていなくては何の意味もありません。ゼネラルリソースでは、まずは「トリプス」をはじめ、どのようなアプリケーションでもまずは一度現場に訪れて、お客様の細やかなご要望をお聞き致します。その上で、技術者によるアプリケーションのカスタマイズをおこなう事により、より便利なツールとなります。もちろんの事、それはまるでオーダーメードしたかのようなアプリケーションではありますが、一からの開発に比べて非常にコストを抑えることが可能です。
どのようなリテラシー(知識)をお持ちの方が利用されるのか、またどのような規模数で利用されるのか、そのような状況によってシステムやツールのインタフェースは変化が必要です。ゼネラルリソースでは細やかにヒヤリングを重ね、お客様が本当に満足頂けるものをご提供致します。 -
運用サポートサービス
旅館やホテルにとって宿泊業務は、一年を通して24時間365日の過酷な稼働体制です。新たなシステムを導入するには、大きなリスクが伴います。しかしゼネラルリソースでは、「トリプス」を導入頂く日本全国、国内のお客様であれば、導入後も旅館業務とIT知識を兼ね備えたスタッフが常駐しサポートする事が可能です。導入後に突然起こるトラブルも、現地でのスタッフが瞬時にサポート致します。
システムの入れ替えには、導入直後にてテスト運用という期間が発生致します。また大規模な基幹システムやPMSのリプレース時には特にその期間は必要となります。宿泊業では、それらの期間を実働時間におこなう事となります。ですから、いつでも緊急時に備えた経験豊富なスタッフの常駐は非常に大切な事項となりうるのです。また、これは「トリプス」に限らず、ゼネラルリソースの開発する全てのシステムであれば、責任を持って同様のサポートを実現致します。
New Services & Software
ゼネラルリソースはこれからも沢山の新たなソリューションやソフトウェアのご紹介と提供をして参ります。
また、この度ご紹介しております「トリプス」では、現在さらに開発を続けており、旅館およびホテル向けの
ソリューションを引き続きご紹介させていただく予定でございます。