基本的対策
ウェブサイト制作時、選定したキーワードを用いて、良い影響を与える重要な要因を設定し、悪い影響を与える要因は基本的に設定しません。
同時に、上記対策以外にSEOに良い影響を与えるリンクの設定をおこなうため、下記についての検討のお願いをします。
(1)関連性のあるリンク先の検討
(2)リンク先としての話題性のあるコミュニティの検討
(3)リンク先増加の戦略的検討
Yahoo!ディレクトリへの登録
非常に重要度が高い要因であり、SEO対策では必須となりますので、ウェブサイト制作時には必ずお勧めします。
左記SEO対策の他に、有料対策を検討する場合は、先ず下記の検索エンジン・キーワード連動型広告をお勧めします。
ヤフー/リスティング広告
[効果]
スポンサーサイトへ掲載され、何ページ目に表示されるかの保証はありません。
[方法]
ウェブサイトの審査があり、キーワード、1クリックあたりの単価を決め、月の予算内で実施することとなります。
グーグル/アドワーズ
[効果]
スポンサーリンクへ掲載され、何ページ目に表示されるかの保証はありません。
[方法]
ウェブサイトの審査はありませんが、アカウントの登録料として500円が必要となり、キーワード、1クリックあたりの単価を決め、月の予算内で実施することとなります。
ヤフー、ビッグローブ、エキサイトなど/Jワード
[効果]
通常の検索結果の一つ目よりも上位に表示されます。
[方法]
ウェブサイトの審査があり、登録したキーワードで検索すると、赤い丸印に白抜きで「J」の文字が先頭に表示されます。
その他
私たちは、上記のような基本的対策により「検索エンジン最適化」をめざしており、ルール無視の作為的な対策により、「絶対」・「すぐに」検索エンジン上位表示等は、やがてご迷惑をおかけする結果となりますので対応しておりません。